
ランドセルに傷がついたんだけど、無料保証で修理できるのかな?
最近では、どこのランドセルメーカーも6年間の無料修理保障がついていることがほとんどです。
ですがランドセルメーカーによって、無料保証の範囲が異なっていることはご存じでしょうか?
同じような修理内容でも、無料で修理対応してもらえるメーカー・有償になるメーカーがあります。



人気ランドセルメーカーの6年間無料保証の内容を見ていきましょう。


- 現役Webライター
- 損保会社・保険代理店の元社員
- 家電や便利アイテムが大好き!
- 幼稚園児と小学生の母
- 投資歴14年
- 転勤族(12年で6回の引越経験者)
ランドセルについた傷は修理できる?人気ランドセルメーカーの保障内容をチェック
6年間の無料修理保障があっても、使用上問題のない傷は基本的に無料修理保証の対象外です。
今回有名ランドセルメーカー18社を調査しましたが、どのメーカーでも使用上問題のない傷や汚れ・自然災害や火災などによる消失は無料修理保証の対象外でした。
ですが、ランドセルメーカーによって無料で修理してもらえる内容は異なっています。



まずは人気ランドセルメーカーの保障内容を見ていきましょう。
保障期間 | 保証内容 | |
---|---|---|
土屋鞄ランドセル | 入学年度の4月1日から6年間保障 | お子様の不注意による故障も無料で修理 |
grirose(グリローズ) | 入学年度の4月1日から6年間保障 | お子様の不注意による故障も無料で修理 |
池田屋ランドセル | 6年間完全無料修理 | 破損の原因を問わず無料、修理不能時は新品と交換 |
フィットちゃん | 6年間保障 | 生地交換が伴う修理は有料 |
セイバン | 6年間無料修理保証 | 生地交換が発生する修理は有料 |
水野鞄店ランドセル | 入学から卒業まで6年間保障 | 故意・事故による損傷は有料 |
カザマランドセル | 6年間保障 | 故意・使用中の傷しわ変形は有料 |
conosaki(コノサキ) | 6年間修理保証 | 不注意・故意・誤った取り扱いでの破損などは有料 |
くるピタ | 使用開始から6年間保障 | 故意・取り扱い注意違反は有料 |
モギカバン | 入学から6年間保障 | 変形・落書き・ひっかき傷などは有料 |
ユーアンドアイ | 入学から卒業まで6年間保障 | 故意・踏みつけによる変形などは有料 |
黒川鞄工房 | 6年間修理保障 | 故意・破損は有料修理の場合もある |
ララちゃん | 6年間保証 | 故意・摩耗による損傷は有料 |
鞄工房山本 | 6年間の無償修理保証 | 傷・変形・糸ほつれ等は有料 |
羽倉ランドセル | 入学年の4月1日から卒業日 | なぜ壊れたかを問わず無償で修理 |
中村鞄製作所 | 6年間無料修理保証 | 故障の原因に関わず無料で修理 |
キッズアミ | 購入から卒業まで実質6年以上 | 故意や天災等の破損は有料 |
アラタ | 入学年度4月1日から6年間 | 壊れた理由は問わず修理や部品交換は無料 |



メーカーによって無料で修理できる内容が全然違うんだね!
ランドセルの保障内容で特にチェックすべき項目は、お子さまの不注意による故障も無料で修理してもらえるかどうかです。
故意や不注意、生地交換をともなう修理は無料修理対象外というメーカーもありますので、ランドセルメーカーによって無料で修理できるか対応が変わってしまいます。



無料修理の範囲が広いメーカーを選ぶと、万が一の時も安心だね。



ラン活中は、念のため保障内容もチェックして選びましょう。
ランドセルの保証書がない場合は?


ランドセルの保証書を紛失してしまっても、購入履歴を確認できれば修理対応してもらえるランドセルメーカーがほとんどです。
例えば土屋鞄ランドセルでは保証書は不要で、購入時に登録した情報を確認することで修理対応してもらえます。
フィットちゃんランドセルも、直営店舗やオンラインで購入していれば保証書がなくても修理可能です。



購入履歴を確認が必要な場合は、購入時のレシート・注文確認メール・クレジットカードの履歴などを確認してみましょう。
ランドセルの無料保障で修理してもらった体験談【grirose(グリローズ)】
我が家の娘(現在小学3年生)は、grirose(グリローズ)のランドセルを使用しています。
特に問題なくランドセルを使用していますが、先日無料で肩ベルトを交換してもらえました。
ランドセルの修理をしたのは、SNSで次のような投稿を見かけたからです。


娘が1年生の頃から肩ベルトのDカンの金具部分に髪の毛が絡まり、髪が抜けてしまうことが頻繁にありました。


Dカンの金具に髪の毛が絡まっているのが見えますでしょうか。
この写真は髪の毛を取り除いたあとで、普段はもっと大量に髪の毛が絡まっています。



アップにするなど髪型に気をつけていたのですが、無料保障で交換してもらえると知り問い合わせてみました。
griroseグリローズへのランドセル修理依頼~修理完了まで
問い合わせ・依頼
お問い合わせページの「修理のご依頼・ご相談」から問い合わせると、次のような回答をいただきました。





ランドセルの保証書の提示などは必要ありませんでした。
購入時に登録した電話番号を入力することで、購入情報を調べていただけるようです。
問い合わせ・依頼から1カ月後
そして問い合わせから1カ月ほどして、次のようなご連絡をいただきました。


同時に、今後の流れもご案内くださいました。





代替ランドセルが宅急便で届いたらその場で段ボールから取り出し、修理したいランドセルを代わりに入れて、ドライバーさんへお渡ししました。
ランドセル引き渡しから3週間後
ランドセルを引き渡してから3週間ほどで、修理が終わったとの連絡をいただきました。


griroseグリローズで修理完了したランドセル
問い合わせから2カ月弱で、修理が完了しました。



届いたランドセルを見ると、肩ベルトごと交換してくださったようです。
↓【修理前】グリローズランドセルのDカン


↓【修理後】のグリローズランドセルのDカン


写真でもわかるように、Dカンを止めている革が薄くなり、間に髪の毛が入り込みにくくなっています。



実際に、修理後は髪の毛が大量に絡まることはなくなりました。



修理をお願いする時って、ランドセルが壊れて使えない時だと思ってた!
使える状態でも無料で修理してもらえるメーカーもあるんだね。
グリローズランドセルの公式サイトにも、次のように記載されています。
ランドセルに不具合が生じたときは、どうぞお早めにご相談ください。修理中にお使いいただく代替ランドセルをご用意しておりますので、学期途中でも安心です。
出典:グリローズ公式
夏休みなど長期のお休み中は修理のお申し込みが集中するため、通常よりお時間をいただくことがあります。



Dカン以外でも使用上気になる点があれば、お問い合わせをしてみると何か対応してもらえるかもしれませんね。
グリローズのランドセルは、こちらのサイトで詳しく紹介されていました。


ランドセル選びでは保障内容のチェックも大切
ラン活をしていて気になる項目は、色やデザイン、金額かもしません。



実は保障内容も重要なんですね。
「ランドセルを背負うときに肩ベルトの金具が壊れた」など、通常の使い方をして壊れた場合はどのメーカーでも6年間無料で修理してもらえます。



とはいえ、購入時には保障内容も把握してから購入しておきたいですね。
ランドセル選びの参考にしてくださいね。
ラン活の参考に!ランドセルのカタログ請求先一覧



ランドセルのカタログ請求先を一覧にまとめました。
それぞれ請求してラン活の参考にしてくださいね。